センサー技術を用いて要介護高齢者の見守り、介護者の負担軽減をはかる。
センサー技術を用いて要介護高齢者の見守り、介護者の負担軽減をはかる。
さらに、蓄積した個人データとAIを活用し“利用者の自立支援”のお手伝いをします
さらに、蓄積した個人データとAIを活用し“利用者の自立支援”のお手伝いをします
IT・AI技術はこの20年間で大きな進歩を遂げ、私たちの生活にも多くのIT技術・製品が届けられるようになり、日常生活で多くの恩恵を受けるようになりました。そしてこの技術の進歩を利用することで、介護現場の負担軽減や利用者の自立支援につながる製品を現場に届けることができる“可能性”があります。
そして私たちはこの可能性を追求し続けます。ただし、その傍らにはいつでも“介護の現場”や“利用者”の意見、そして“家族”の想いを取り入れながら可能性を追い求めます。
株式会社ファンタスティック
代表取締役 大内 英之
ファンタスティックeyes
認知症高齢者の居住環境の改善、施錠からの開放
介護職員の負担軽減、作業効率化
認知症高齢者の居住環境の改善、施錠からの開放、介護職員の負担軽減、作業効率化
『高齢者が個性豊かに生き生きと安心して暮らし続けられる地域社会の実現』
『高齢者が個性豊かに生き生きと安心して
暮らし続けられる地域社会の実現』
『高齢者が個性豊かに生き生きと安心して
暮らし続けられる地域社会の実現』
施設内における見守り
(位置確認)
トイレ内の見守り
(動態確認)
ベッド上の見守り
(姿勢検知)
排泄の見守り
(排泄検知)
施設内における見守り
(位置確認)
トイレ内の見守り
(動態確認)
ベッド上の見守り
(姿勢検知)
排泄の見守り
(排泄検知)
第3回ちば起業家ビジネスプラン コンペティション
千葉県知事賞 ちば起業家優秀賞
2018.11.29
11月29日ベンチャー・カップCHIBAにてAI賞を受賞しました。
千葉市ビジネス支援センター 公益財団法人千葉市産業振興財団のページです。
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/info-all/item/373-2018-11-29-02-06-23.html
2018.11.27
11月26日、27日実証実験のゆりの木苑様にて商品説明会を執り行いました。
2018.11.24
11月24日美浜区ウエルフェスタに出展致しました。
ご来場ありがとうございました。
2018.11.21
11月21日千葉市トライアル発注認定事業の表彰式が執り行われ熊谷市長と会談が行われました。
2018.11.17
11月16日、17日第13回千葉県福祉機器展2018 未来につなぐ福祉の今 出展致しました。
ご来場ありがとうございました。